« 暑っ! | トップページ | 変な陽気 »
須賀川市立博物館で開催される
投稿者 あちゃー 時刻 00時00分 工房からのメッセージ | 固定リンク Tweet
酒井先生の作品拝観が目的の、「飛翔展」を見てきた帰りの帰京の新幹線の車中です。明日までの開催、とのことですので、ギリギリセーフの訪館でした。 帰省先の福島駅から各駅電車で須賀川へ。なんと今宵は「須賀川市釈迦堂川花火大会」とかで、まだ14時半頃の到着でしたが、とても多くの降車客。その一団に混じって改札出口を通り抜けました。 博物館へはタクシーで。 春の福島空港でのイベントとは別の作品群を拝見でき、よかったです。やはり本物を目にすると、感激も一層増します。 円谷プロさんの展示もよかったです。特に円谷英二さんの記録映像に興味津々となりました。DVDが欲しくなりましたが、今や絶版らしいですね。 今日はウルトラマンゼロの来場日で、記念撮影会場に向かう、目とカラータイマーの電飾を光らせたゼロと正面から遭遇してビックリでした。当方、ウルトラマンとセブンの世代ですが、ゼロ、なかなかカッコ良く、グッときちゃいました。彼と会釈を交わせて嬉しかったなぁ。 帰りの須賀川駅では上り下り問わず、沢山の降車客。花火を見られないのは残念でしたが、帰京の為、やむなく夕刻の須賀川を去りました。五十を過ぎた身空で、会場に向かう浴衣の若いカップルの羨ましかったこと! 須賀川は清々しい素敵な街でした。 「フィギュア王」の最新号で、「S.H.Mミレニアムゴジラ」の12月発売の告知記事を見ました。ワクワクゾクゾクですね。早く予約しなくてはと思っています。 長くなり、失礼しました。
投稿: パピヨン88 | 2013年8月24日 (土) 18時46分
是非とも参らねば!の、この夏のトップのイベントです! いろいろたいへんかもしれませんが、須賀川が、やはり円谷さん色で栄えて欲しいです。
投稿: パピヨン88 | 2013年7月21日 (日) 23時23分
午前中に娘と行って来ました! 酒井さんの作品がまた見れて嬉しかったです! 一足先に、モンスターアーツのモスゴジが見れたのも良かったです。 娘もウルトラセブンにだっこしてもらい喜んでました。 また行けたら行きたいなぁ。
投稿: ゴジラ命 | 2013年7月21日 (日) 15時22分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
酒井先生の作品拝観が目的の、「飛翔展」を見てきた帰りの帰京の新幹線の車中です。明日までの開催、とのことですので、ギリギリセーフの訪館でした。
帰省先の福島駅から各駅電車で須賀川へ。なんと今宵は「須賀川市釈迦堂川花火大会」とかで、まだ14時半頃の到着でしたが、とても多くの降車客。その一団に混じって改札出口を通り抜けました。
博物館へはタクシーで。
春の福島空港でのイベントとは別の作品群を拝見でき、よかったです。やはり本物を目にすると、感激も一層増します。
円谷プロさんの展示もよかったです。特に円谷英二さんの記録映像に興味津々となりました。DVDが欲しくなりましたが、今や絶版らしいですね。
今日はウルトラマンゼロの来場日で、記念撮影会場に向かう、目とカラータイマーの電飾を光らせたゼロと正面から遭遇してビックリでした。当方、ウルトラマンとセブンの世代ですが、ゼロ、なかなかカッコ良く、グッときちゃいました。彼と会釈を交わせて嬉しかったなぁ。
帰りの須賀川駅では上り下り問わず、沢山の降車客。花火を見られないのは残念でしたが、帰京の為、やむなく夕刻の須賀川を去りました。五十を過ぎた身空で、会場に向かう浴衣の若いカップルの羨ましかったこと!
須賀川は清々しい素敵な街でした。
「フィギュア王」の最新号で、「S.H.Mミレニアムゴジラ」の12月発売の告知記事を見ました。ワクワクゾクゾクですね。早く予約しなくてはと思っています。
長くなり、失礼しました。
投稿: パピヨン88 | 2013年8月24日 (土) 18時46分
是非とも参らねば!の、この夏のトップのイベントです! いろいろたいへんかもしれませんが、須賀川が、やはり円谷さん色で栄えて欲しいです。
投稿: パピヨン88 | 2013年7月21日 (日) 23時23分
午前中に娘と行って来ました!
酒井さんの作品がまた見れて嬉しかったです!
一足先に、モンスターアーツのモスゴジが見れたのも良かったです。
娘もウルトラセブンにだっこしてもらい喜んでました。
また行けたら行きたいなぁ。
投稿: ゴジラ命 | 2013年7月21日 (日) 15時22分