作品 30cmギドゴジ新宿バージョン
2019年12月 1日 (日)
2017年8月23日 (水)
2017年6月20日 (火)
リック限定30cmギドゴジ新宿バージョン 予約受付 本日18時まで!!
ショウネンリック限定発光バージョンは
2017年6月 2日 (金)
酒井ゆうじ作品解説/30cmギドゴジ新宿バージョン
2012年8月当ブログ記事より抜粋
酒井ゆうじ:ビオゴジの2つのボディ<海ゴジ・陸(おか)ゴジ>が映画「ゴジラVSビオランテ」で大活躍し、月日を重ね次回作「ゴジラVSキングギドラ」でそれぞれに違う顔を持ちました。
北海道ゴジラの方が前編通じて出演場面が多いので、ギドゴジといえば殆どの人がこのゴジラを思い浮かべるでしょう。
けれども映画のクライマックス新宿都庁でメカギドラとバトルを繰り広げるこのゴジラも間違いなく映画のダブルキャストの主役です。
ビオゴジ<陸(おか)ゴジ>のDNAを強く引き継いだとてもかっこいいゴジラです。
長い造形生活ですがフルスクラッチではまだ一度も造ったことがなかったゴジラです。
TM&©TOHO CO.,LTD.
左/30cmギドゴジー北海道バージョン
右/30cmギドゴジ新宿バージョン
画像は酒井ゆうじが原型に塗装したもので商品とは多少異なります。
口を閉じスタンダードで静のポーズをとる北海道バージョンと、対照的に新宿バージョンは動のイメージで造りました。
脚を大きく踏み出し、やや上体をひねり、口を開けて威嚇しています。尾は北海道より根元から高く上げてくねらせ躍動感を表現しました。
文章・写真を転用する場合はリンクを貼るか必ず当ブログから引用した事を明記して下さい。
新宿Ver.をamazonで見てみる↓
2017年5月30日 (火)
エクスプラス酒井ゆうじ造形コレクション新作
予約受付開始!
東宝30cmシリーズ
酒井ゆうじ造形コレクション
2012年11月 1日 (木)
2012年10月16日 (火)
2012年8月 2日 (木)
原型師 新宿バージョンを語る
さて昨日に続いて原型師 酒井ゆうじが今日は新作 [30cmギドゴジ新宿バージョン] について語ります。
酒井ゆうじ作品解説/30cmギドゴジ新宿バージョン
「ビオゴジの2つのボディ<海ゴジ・陸(おか)ゴジ>が映画「ゴジラVSビオランテ」で大活躍し月日を重ね、次回作「ゴジラVSキングギドラ」でそれぞれに違う顔を持ちました。
北海道ゴジラの方が前編通じて出演場面が多いのでギドゴジといえば殆どの人がこのゴジラを思い浮かべるでしょう。
けれども映画のクライマックス新宿都庁でメカギドラとバトルを繰り広げるこのゴジラも間違いなく映画のダブルキャストの主役です。ビオゴジ<陸(おか)ゴジ>のDNAを強く引き継いだとてもかっこいいゴジラです。
長い造形生活ですがフルスクラッチではまだ一度も造ったことがなかったゴジラです。
北海道バージョンを造った時に次回作には絶対コレをと決めていました。』
TM&©1991,2012TOHO CO.,LTD.
左/30cmギドゴジー北海道バージョン
右/30cmギドゴジ新宿バージョン 予約受付中
商品は未組立・未塗装のレジンキットです完成品ではありません。
写真は組み立て塗装後の作例です。
『口を閉じスタンダードで静のポーズをとる北海道バージョンと、対照的に新宿バージョンは動のイメージで造りました。
脚を大きく踏み出し、やや上体をひねり、口を開けて威嚇しています。尾は北海道より根元から高く上げてくねらせ躍動感を表現しました。』
日頃、作品に言葉はいらないと言う原型師ですが、作品の背景が解って作者の想いを知ると作品を見る楽しさが違います。
作品を手にする方に喜んで頂けたら嬉しいです。
写真は全て酒井ゆうじによる完成品です。
文章・写真の無断転用を禁じます。
©酒井ゆうじ造型工房
2012年8月 1日 (水)
酒井ゆうじ解説/新宿と北海道
電話予約受付初日の昨日はお電話が大変混み合いご迷惑をおかけしました。
本日からは繋がりやすくなると思われますので引き続きお電話での予約を承ります。
電話予約受付/午前11時〜午後7時 土日祝休み
(電話番号は月刊Hobby Japanの巻末に記載しています。)
ワンフェスでギドゴジの北海道バージョンと新宿バージョンの違いについての質問がありました。
そこで本日は、原型師本人に映画「ゴジラVSキングギドラ」劇中でのゴジラスーツの違いを解説して貰う事にしました。
酒井ゆうじ解説
『映画「ゴジラVSキングギドラ」で使用されたゴジラスーツは、頭部(首から上)はVSシリーズのゴジラの型からギドゴジ用に抜かれ新造形しましたが、ボディは「ゴジラVSビオランテ」で使用したビオゴジスーツの首から上を切り取って流用されたと言われています。
ギドゴジの北海道のシーンではビオゴジの水中シーン用のスーツ(海ゴジ)が使われ、新宿のシーンではビオゴジの陸上シーン用のスーツ(陸<おか>ゴジ)が使用されました。映画「ゴジラVSビオランテ」で酷使されまた修復を加えられたりした結果、映画「ゴジラvsキングギドラ」では北海道ゴジラ・新宿ゴジラそれぞれがかなり違った個性を持つ全く別のゴジラとなりました。
新作 30cmギドゴジ新宿バージョン 税込41,475円送料別 予約受付中
レジンキット(完成品ではありません)
TM&©1991,2012TOHO CO.,LTD.
前作 30cmギドゴジー北海道バージョンー 完売
TM&©1991,2012TOHO CO.,LTD.
多くの資料を基に造った作品の写真を比較してみると同じ親(型)から生まれたとは思えないほど違う顔です。
表情は北海道のギドゴジは恐ろしく、新宿は丸みがありハンサムです。
北海道ギドゴジの背びれは全体に付き位置が下がっており胸の肉が盛り上がっているのは修復を加えたからだと思います。
新宿のギドゴジの喉のモールドは劣化と修復で潰れてなくなっています。
北海道ギドゴジは頭頂部が尖っているのに対し新宿は丸みがあります。
映画撮影時、通常ゴジラスーツは頭から吊り下げられて待機しているので北海道ギドゴジに限って尖りが顕著に出たのはビオゴジとして水中で活躍した海ゴジスーツが水を吸って重かったのか、それとも単に頭頂一点に重みがかかったせいなのか今となっては知る由もありません。
印象が違って見えるもう一つの要因は上唇です。
北海道は上唇が薄く冷徹で凶暴な顔をしています。
新宿のギドゴジは鼻から下の距離が長く歯の位置が北海道より下がっています。
丸みを帯びているのが動物的で私には愛らしく思えます。
新作 30cmギドゴジ新宿バージョン 税込41,475円送料別 予約受付中
レジンキット(完成品ではありません)
TM&©1991,2012TOHO CO.,LTD.
前作 30cmギドゴジー北海道バージョンー 完売
TM&©1991,2012TOHO CO.,LTD.
次にボディのシルエットですが、大きな違いは腿の肉のつき方です。
新宿バージョンの腿は北海道に比べて筋肉が締まり丸みを帯びていますが肩はなで肩で北海道の肩のほうが筋肉質です。
このようにギドゴジ新宿バージョンはビオゴジ(陸<おか>ゴジ)の遺伝子を受け継いだゴジラであり私にとっていつか必ずと長年思い続けたかっこいい、紛れもなくもう一つのギドゴジなのです。』
明日は、新作30cm ギドゴジ新宿バージョンに対するそんな原型師さんの熱い想いを語って貰おうと思います。お楽しみに。
写真は酒井ゆうじによる完成品です。
文章・写真の無断転用を禁じます。©酒井ゆうじ造型工房
2012年7月31日 (火)
感謝。
盛況のうちに2012年夏のワンフェスが無事終了しました。
猛暑の中お越し頂いた皆様には心より感謝申し上げます。
さて、本日7/31(火)より電話予約受付開始となります。
受付時間/午前11時〜午後7時
土日祝 休業
酒井ゆうじ最新作
GODZILLADREAM Vol.141
ービオゴジのDNAを受け継ぐー
30cm ギドゴジ新宿バージョン
レジン組立キット 全高約29.5cm 全長約41cm
限定60
価格39,500円 税込41,475円送料別
発送開始10/31~
オリコローンのほか手数料無料の分割払いあります。
お気軽に御問い合わせください。
商品は未組立、未塗装のキットです。完成品ではありません。
TM&©1991,2012TOHO CO.,LTD.
熱烈なご要望にお答えして9年ぶりの再販です
GODZILLADREAM Vol.77
代表作
40cmミレニアムゴジラ
レジン組立キット 全高約40cm 全長約70cm!
限定25
(価格91,000円) 税込95,550円 送料別
10/20~発送開始
オリコローンのほか手数料無料の分割払いあります。
お気軽に御問い合わせください。
商品は未組立、未塗装のキットです。完成品ではありません。
TM&©1999,2012TOHO CO.,LTD.
写真は酒井ゆうじの塗装による完成品です。
画像の無断転用を禁じます。
©酒井ゆうじ造型工房
より以前の記事一覧
- レイアウト変えてみました② 2012.07.29
- 撮影会 2012.07.29
- 実況その5 2012.07.29
- 実況その4 2012.07.29
- WF前日!新宿バージョン塗装写真 2012.07.28
- WFいよいよ明日 2012.07.28
- ビオゴジのDNAを受け継ぐもう一つのギドゴジ! 2012.07.26
- ワンフェスまであと3日 2012.07.26
- ワンフェスカウントダウン 2012.07.24
その他のカテゴリー
お知らせ とるパカ! シン・ゴジラ イベント エクスプラス ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン デアゴスティーニ バンダイ バンダイコレクターズ事業部 バンダイコレクターズ事業部 12"PMビオゴジ バンプレスト ホビージャパン ミルフィーユ ワンダーフェスティバル 一番くじ 一番くじ ビオゴジ 一番くじ アニメゴジラ 一番くじ ゴジラ1989 一番くじ シン・ゴジ 一番くじ シン・ゴジラ 作品 20cmゴジラ2000ミレニアム 作品 20cmビオゴジ_ 作品 20cmビオゴジ スチールバージョン(陸用)_ 作品 23cmアニメゴジラ 作品 23cmゴジラ2021 作品 23cmシン・ゴジラ 作品 27cmゴジラ1964(ベース付) 作品 20cmガメラ3 作品 30cm ゴジラ2016第4形態覚醒Ver. 作品 30cmdesugoji 作品 30cmギドゴジ新宿バージョン 作品 30cmゴジラ1962 中禅寺湖の対決 作品 30cmゴジラ1984 作品 30cmゴジラ1993 鈴鹿山中の勇姿 作品 30cmゴジラ2002 嵐の中の攻防_ 作品 30cmゴジラ2002 嵐の中の攻防_ [1] 作品 30cmゴジラ2002 嵐の中の攻防_ [2] 作品 30cmゴジラ2016 作品 30cmゴジラ2001 作品 30cmデスゴジ 香港上陸 作品 30cmバトゴジ 丹沢進撃 作品 30cmビオゴジ 作品 30cmビオゴジ 第三種警戒体制 Gが出現した場合 作品 30cmモゲゴジ 作品 30cmラドゴジ 咆哮(ほうこう) 作品 30cm怪獣王 [1] 作品 30cm怪獣王ゴジラ 作品 30cmゴジラ2001 作品 40cmミレニアムゴジラ_ 作品 40cm初代ゴジラ 作品 42cmガメラ3 作品 48cm初代ゴジラ 作品 HUMAN SIZEゴジラ(1991 北海道Ver.) 作品 その他 作品 キンゴジ出現スチールバージョン 作品 ギドゴジ胸像ーアップ用マペットタイプー 作品 ゴジラ(2004)ポスターバージョンさらば、ゴジラ。 作品 ゴジラ1954 電車くわえスチールバージョン 作品 ゴジラ2000ミレニアム造形デザインクリアーバージョン 作品 ゴジラ2003 オープニングシーン_ 作品 ゴジラ2003オープニングシーン_ 作品 ゴジラVSキングギドラーポスターバージョンー 作品 モスゴジ胸像 作品 モスラ対ゴジラ<静之浦の戦い> 作品 モスラ対ゴジラポスターバージョン 作品 初代ゴジラ1号胸像 作品 総攻撃ゴジラ出現PART2 作品 逆襲ゴジラ胸像 作品30cmギドゴジ<北海道バージョン> 作品 30cmゴジラ1995 ラストシーン 作品 42cmgamera 作品 一番くじ シン・ゴジ 作品について 写真 初代ゴジラスーツ 原型師のつぶやき 工房からのメッセージ 投稿いただいたコメントについてのお知らせ 新作 モスラ対ゴジラポスターバージョン 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 東京おもちゃショー 海洋堂 画像・文章の無断転用を禁じます 製品のこと 造型のこと 酒井ゆうじ 記事/インタビュー 酒井ゆうじインタビュー 酒井ゆうじ撮りおろし 酒井ゆうじ解説 酒井ゆうじ造形コレクション 雑誌 記事
最近のコメント